どこからだっけ・・・?
そうそう、遅めの夕ご飯をたべおわる頃に、みそ汁がTシャツにこぼれてしまったので、「ぬぐ〜〜〜」といって、おもむろにTシャツをぬぎだした。
「ズボンも〜〜〜」といって、ほとんどみそ汁はかかってないズボンもぬいだ。
私はまだ夕飯をたべはじめたころ・・・。
そしてついにオムツもぬいでしまった。
まだお風呂に入れる状態でもないのに、ひとりだけすっぽんぽん。
今日は遅くなったから、お風呂はなしにしとこうか、と思っていたのに・・。
でも、みそ汁がかかったせいか、胸元のお肌も赤くなってきてるし、しょうがない、お風呂を沸かそう・・・。
でも、ちょっと私も食事をして、食卓をかたずけてから・・・。
なんてやっている間に、長男ぴぴおが、ぺぺおになんかされて怒っている。
「ぺぺおなんかだいっきらい!!」
何度かこんなことを言われてしまっているぺぺおくん。
「おにいちゃんにごめんなさいってあやまりなさい。」
と私がいうと、眉間にまゆをよせながら、ごめんなさいのポーズ。
しかしおにいちゃんは許してくれない・・・。
次男ぷぷおの肩に手をかけて、いっしょにあやまって、とうながすぺぺお。
まあ、そんなやりとりの最中も、ぺぺおくんははだかのまま。
なにげなく見ながら、なんとなくいやな予感がしたと思ったら・・・、次の瞬間、じょぼじょぼ・・・。
部屋のまんなかの敷物に、やられてしまった・・・。また・・・。
しかし、今日の私は寛容だった。
ぺぺおくんのそそうを、笑って受け止め、すばやくぬれたところをティッシュでふき取り、長男と次男に掛け声をかけ、すばやく敷物を床からはずして、部分洗い&洗濯機へGO!!
そして、洗濯機をまわしたついでにお風呂を沸かし、居間に戻ったころには、ぺぺおくんは、自分でオムツをはいていた。
それも、前うしろ逆だしっっ!

本来はおしりにミッキーの絵があるはずのオムツなのに、おもいっきり前にミッキーの絵柄・・・!!
もう、すべてよし、として、長男から速攻でお風呂に入れる。

次はぺぺお。

とどこおりなく頭も体も洗い終えて、最後は次男ぷぷお。
ささっと洗い終え、シャワーですすいでいる途中、なぜか突然熱湯がっっ!!!
(なんでっっ???)
と、振り向くと、ぺぺおが、水が出るほうの蛇口をしめていたっ!!!
かわいそうに、ぷぷおのももは、赤くなっていた・・・。
あ〜〜〜、どこまでも、どこまでも・・・。
こればっかりは、いくら赤ちゃんでわからないといっても、危険なのできつく叱った。

こればっかりは、しょうがない。
そのあとも、「ママ〜〜!!!」と悲痛な声で私を呼ぶから、なにごとかっっ???っと、心配してみてみたら、自分で肌着を着たはいいものの、2枚も肌着を重ね着したその上から、さらにランニングを頭にかぶり、それも腕のあなに頭をつっこみ、もがいている様子・・・。
「なにやってんの〜〜〜??」 と、脱がせれば、おもしろそうに笑って走っていっちゃったり・・・。
2歳の暴走はとどまるところを知らないのであった・・・。
つづく・・・。












今日もお付き合いいただきありがとうございます〜〜〜!!
サランヘヨ〜〜〜



【関連する記事】
かわいいお子さんが三人、あっち行ったりこっち行ったり、嬉しいんだか悲しいんだか。
大変なんですね〜。でも、書かれた文章から心から子を思う親の心が伝わりました。
自分もそんな楽しい家庭をもてるように頑張りたいと思います。
がんばりますっっ!!
とても可愛がってますが、少しでもパジャマが濡れると「脱ぐ〜!!」と言って寒いのにカーズの半そでに着替えたりしてます。「この子が将来わがままになっちゃうくらいなら私が叱った方がいいのかしら。神様ならどうするのかしら...」とおばさんの私が真剣に考えてしまいますが、ぽぽこさんのお子さんも同じなんですね!!
とても楽しく読ませて頂きました。
ありがとうございます★